納骨堂の詳細
納骨堂概要
寺院名 | 安養院 ひかりの園 |
納骨堂紹介 | 【書架式タイプ】 ■特徴 ●書架式というどこにもないお墓のスタイル。 ひかりの魂手箱(たまてばこ)と呼ばれる納骨箱を使用し、メモリアルブックとして収蔵されます。 ●現在ご遺骨がない状況で契約をされても、護持会費(年間管理費)不要です。 ●ひかりの魂手箱(たまてばこ)と呼ばれる納骨箱に入りきらない余骨については同じお部屋(フロア)で保管されます。 ●契約期間後の延長は可能です。 ●安養院敷地内の合祀墓にて、永代供養の費用が使用料に含まれています。 ●血縁に限らず、そばにいたいパートナーと並んで納める事ができます。 ●お寺に行けない方に、メモリアルブックを専用のカバンに納めて自宅や入居先へ移動ができ、身近でお参りができます。 ■使用料・年間護持会費 「2階 おひとり陵フロア」 1霊 38万円 (納骨より3年間の護持会費が含まれます) 1霊 40万円 (納骨より7年間の護持会費が含まれます) 1霊 42万円 (納骨より13年間の護持会費が含まれます) ※一霊一冊(ご夫婦、友人、知人、ご家族で何冊でも並べてお祀り頂けます) ※契約期間を延長する場合は年間護持会費 9,000円で延長可能です。 ■こんな方にお勧め ・自分の事は最期まで決めておきたい方 ・すぐ合祀をする事に少し抵抗がある方 ・お墓参りを家族にさせたいが、外出が出来ない方 ・血縁ではないけど、大切な人と一緒にいたい方 【厨子タイプ】 ■特徴 ●骨壷または骨袋を利用する厨子タイプ。 ひかりの園特別使用の欅の厨子には釈迦如来像が安置され、光とともに見守られます。 ■使用料・年間護持会費 「地下1階 納骨堂フロア」 1~8霊 70万~ 年間護持会費 18,000円(50年分一括払いの場合は 72万円~) 「3階 特別納骨堂フロア」 1~8霊 170万円~ 年間護持会費 24,000円(50年分一括払いの場合は 96万円~) ※9霊以上の場合も対応がございます。 ※厨子使用期間は50年。 使用期間満了後は安養院敷地内の合祀墓にて永代供養を致します。延長をご希望の際はご相談ください。 ■その他の施設 ●各階に備えた特別参拝室。 ●吹き抜けの一面ガラス窓から注がれる光と庭園の緑と花々が美しいエントランスホール。 ●最上階の一面ガラス張りフロアに燦燦と陽の光が射し込み眺望が美しい多目的ホール。 ●待ち合わせや休憩としてご利用できるラウンジや応接室には各階に合わせた家具が誂えてあり自動販売機や無料ドリンクサーバー付きです。 |
住所 | 東京都品川区西五反田4-12-1 ≪地図を見る≫ |
アクセス | 最寄り駅:東急目黒線「不動前駅」 JR「五反田駅」「渋谷駅」から東急バス72系統 「不動尊門前」下車 目の前 |
その他の納骨堂
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|