納骨堂の詳細
納骨堂概要
寺院名 | 妙泉寺 |
納骨堂紹介 | 2つのタイプの納骨形式 親身に相談でき 安心して託せる納骨堂です 可愛いお地蔵さまがお守りくださる 心なごむ家族的な墓所です 屋外納骨堂/合同墓・合祀墓 妙泉寺「久遠廟」 合同壇・個別壇 ●年中無休、午前8時半から日没までお参りできます ●お参りは正面の焼香壇で行います ●25年間骨壷で安置しその後合祀され、毎日ご供養します ●回忌以後も永代の供養を続け、御霊は当山に永遠に眠ります 「久遠廟」合祀 合祀墓 ●はじめから、ご遺骨を骨壷からお出しして、土に還す納骨形式です ●合祀後は、妙泉寺の典礼作法にて永代にご供養されます その他 ●「久遠廟」内ではお釈迦様がお守りして下さいます ●「久遠廟」内は自動空調管理もされています ●離れていてお守りできないお墓の改葬(お墓の移転)もできます ※どんなことでもお気軽に気さくでお話をよく聞いて下さるご住職に相談ください 妙泉寺「納骨堂」のご使用冥加金 種別 永代使用料 個別壇 38万円(1人) 合同壇 25万円(1人) 合祀墓 8万円(1人) ※供養料・管理料・個別墓銘プレート代を含む ※契約後に年会費、寄付金などはかかりません |
住所 | 東京都江戸川区谷河内1-6-12 ≪地図を見る≫ |
アクセス | 都営新宿線「 瑞江駅」 |
その他の納骨堂
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|